大麻ユーザーは、高濃度のTHCが含まれる大麻品種を好みます。その理由として、多幸感やまったり感、よりリラックスできる精神作用が挙げられます。
ですが、最近になり多くの消費者はTHCが低く、カナビジオール(CBD)と呼ばれる精神作用の少ない系統を好む人が増えていることも明らかになっています。
今回はこのTHCとCBDの違いについてまとめてみます。
THCとCBD
THCとCBDはどちらも大麻植物由来のカンナビノイドですが、薬効を詳しく調べると成分性質に多くの相違点があることがわかったのです。
CBDは、通常大麻の中で2番目に豊富に含まれるカンナビノイド成分とされてきましたが、大麻の栽培方法や品種改良により、その含有量は操作ができます。
・高THC、低CBD(10~30%THC、微量のCBD)
・均一なCBD / THC量(5~15%のTHCおよびCBD)
・高CBD、低THC(5~20%のCBD、5%未満のTHC)など。
高CBD含有の大麻品種は、精神作用がほとんどなく、医療効果のみをもたらす傾向があり、海外では、精神作用を好まない患者に医師が処方することが多くあります。
THCを多量摂取した際の作用である、吐き気やめまいなどに非常に敏感な消費者や、THCが体に合わない人がCBDのみを含む大麻を好んでいます。
高CBD株は、痛み、炎症、不安、または慢性的な症状を制御するために、一日中摂取する必要がある患者さんにとって、非常に有効で安心な選択肢となります。
THC・CBDレベルからみた大麻品種
バランスの取れたCBD / THC大麻株は、高CBD含有株よりも酔う感じがありますが、吸った時の環境の悪さからくるような不安・パラノイア、その他の負の作用を引き起こす可能性は非常に低くなります。
このような品種は、痛みの緩和にとっても効果的で、THCに敏感な消費者にとっても嬉しい効能となっています。
CBD株は、THC株と同じ様に摂取できます。
喫煙・気化させたり、CBDを含む食品(エディブル)、CBDのカプセルを飲んだり、CBDローション、CBDチンキの舌下摂取などライフスタイルに合わせて手軽に使用できます。
CBDのメディカルメリット
CBDが補助する医薬効果は、今まさに一番研究が進んでいる分野で、日々新しい情報や研究結果が公開されています。
・てんかん発作障害
・痛みと炎症
・PTSDおよび不安
・クローン病
・多発性硬化症
・オピオイド離脱
海外では、医師が当たり前に処方し市販薬まで販売されているのにも関わらず、日本にはその情報はごくわずかで研究も進んでいない状態が続いてますので、自分で調べて確かな情報を手に入れるしかありません。
臨床的・事例的な証拠として、衰弱しやすい小児てんかんの治療でCBDの医療効果が有名になりました。
Dravet症候群(ドラべ症)は、現在承認されている治療法にまさる効果があることで、知られています。
この症状に苦しんでいる人は、発作に悩まされ、年を取るにつれて悪化し、生命を脅かす可能性から、CBDの投与によって解放されるのです!
今までの治療方法には、子供へのパッチ療法、食事療法、脳手術が用いられていましたがどれも確証がなく、確実な治療方法がなかったところにCBDを使ってみたところ改善しない人がいなかったということが患者の実体験によって証明されています。
CBDにもTHCにも致死量はなく、多大な医学作用も知られていますが、それでもなお日本政府は違法にしています。
さらに、大麻由来の化合物を小児に使用するという考え方は、大麻が非難された文化の中では、非常に厄介な問題です。ですが、治療に行き詰まった子供の両親が違法と知りながら輸入し、問題となったケースから、法体制を見直す運びとなった国がほとんどです。
THCには、陶酔作用があると言われていますが、タバコやアルコールの方が死に至る危険があります。
THCにもCBDにも、精神作用に勝る重要な医療効果があるのです。
THCは悪心、食欲喪失、不眠症などを軽減するのに有効ですし、多くの患者さんは、CBDとTHCをバランスよく摂取することで、相乗効果が生まれ、最良の症状軽減効果が実感できることを知っていますし、海外の医師も推奨する摂取方法なのです。
このことをもっと早く多くの方に知ってもらい健康に役立てられたら、どれだけの人が助かるでしょう?!
間違った情報をただ鵜呑みにするのではなく、自分で調べ、正しい選択をするのが一番だと思います。
0コメント